鳴るのはいいんだけど…

 SDLのみで音を鳴らすまでは比較的楽に出来た。

…んですけど、

自作音源のバッファをそのまんまコピーしてやっても

何でか上手く鳴らない…。*1



 初めは単に

バッファリングが追いついてないだけかと思っていたけど、

どうも違うみたい。

…なので、実際に波形をじっくり眺めてみると…、

…明らかに変

…というか余分なパーツが紛れたような波形になってる?

 ↓が
従来の音源で鳴らしたものを録音したもので、



 ↓が、今回のSDL版のものを録ったもの。



便宜上片方のチャンネルから部分的に切り取ってきましたが、

……同じ波形…には見えないですよねぇ…(汗)

…あ、でもこれ多分音程違うな(苦笑)*2



 一応、以下譜面。


#LENGTH >OLD<
#TITLE
(SET:)

A (o = 5)(v = 6)(I = 3)
B (o = 3)(v = 7)(I = 4)



( l1 = _timebase * 4 )
( ll2= l1_*2 )

( l1_4 = _timebase / 4 )

;何かブログだと変なの入るようなので
;ダミー
( D | < )

A @
~D/:bll2a:/ /:3fl1a:/~
/:dll2c:/ /:3c:/


( BASS_A_H | ddrcrcccdddrrrrr )
( BASS_A_L | ccrcccrrrrr )
( BASS_A_F | ccrcccrcDb>cd )

( BASS_B_L | /:4a/:3a+:/:/ )
( BASS_B_H | /:4b>/:3c:/D:/ )
( BASS_B_F | /:3b>/:3c:/<:/ >fedc )

B @ ( l = l1_4 )
/:
/:BASS_A_H:/ / /:BASS_A_L:/
:/
BASS_A_LBASS_A_F<

/:3
BASS_B_L / BASS_B_H
:/
BASS_B_F

 テキストファイルに貼り付けて保存するか、

クリップボードから読み込む」辺りで。

…「自作音源の形式かよ!」っていうのは…、

まぁ…その…、スイマセン(汗)

 …どちらにしても、

単純なコードとベースがペケペケ鳴るだけですが…(汗)





*** 追記 23:54

 …

データ書き込みの参照元がずっと一緒だったよ…(汗)

…でも微妙に飛ぶなぁ…。




*1:そういえば、authoring(要するにWAVE出力)もそのまんまだと上手くいかなかったんだっけか。

*2:波長が違う