2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

サイン会行ってきました! 佐藤豪氏のサインを頂いて参りましたよ。 いやー、本当に感謝感激雨霰です。 僕もこれからも頑張っていきますよ! …しかし、来月からそもそも土日が休めるかすらアヤシイ状況…。 大丈夫なのかなぁ…。

iniファイルアクセスに潜む罠

今時iniファイルですか という話もあるとは思うけど、 何と言っても 「インストール不要」で「アクセスが楽」な設定ファイルということで、 僕はよく使っています。 (一応、僕のゲームに使っている 「Config.ini」 は基本的にどのゲームでも使えるようになっ…

というか、こんなイベントをやるのか…! …何にサインしてもらおうかな…(何)

ガチャポン行脚

本当は、ヒストリカIIを回しにいったんだけど、 もうどこに行っても見当たらない罠…orz …確かに、あきばで見かけたとき、次の日にはすでに無くなっていたけど…。 ……でも、まだ一週間くらいしか経っていないはずだぞ…何かおかしくないか…?(汗) 仕方ないので…

久しぶりのゲーセン

今日は久しぶりにミカドへ寄って、遅ればせながらまもるクンを初プレイ。 …何というか、一言で表すとすると、 「Extream 奇々怪々」 みたいな?(謎) 何というか、STGじゃないです。ACTSTGです。 操作感覚的には、 ガンスパイク(プレイ経験薄)とかWingedGear…

お疲れ様でした

夏コミおつかれさまでした! …とは言っても、僕が現地に到着したのは14:00を回った頃でしたが(汗) ウチのサークルに来てくださった方々もおられたそうで、本当にありがとうございました。 次回は、何か出せるようならまともなものを出したいなぁ…。 以下、余…

何というか、 水曜にいきなり「金曜から旅行行くから」的なことを言われた。 …どうなのよ、コレは(涙)

ゴメンナサイ

やったー新作落ちた!!(涙) ごめんなさい、 なので、僕の方からは、前回のもの+αで入れてもらう形になりました…スイマセン。 後は、後輩の方々が何か出す…らしいけど、間に合うんでしょうかね(汗) ちなみに、配置は「かー39a」になるそうです。

今回載せたページには他の高校数学記事もあるようなので、 後で覗いてみますかね。

内積の解析

…えー、今まで内積とか使ったことなかったんで、 少しまじめに勉強してみる。 (周りの話を聞いてみると、 どうも方向をある程度無視できる「軸」みたいなもの って話なんだけど) …で、よさげなページを見つけた。 内積の意味 …あー、はい。 要するに、 ・欲…

回転には御用心

どうも変だと思ったら、 そうだよ、YawPitchRollだよ。 Y→X→Zの順で回すんだった(汗) …が、どうもZ回転で正面を固定させた上でY軸を回そうとすると上手くいかない。 試しにZ固定して、XとYを別個に動かしてみたら、全く同じ回転をした(!) …これが噂に聞くジ…

前回のラジオを聞いて下さった方々、本当にありがとうございました。 次回から多分、メインのリプレイ(もしくは実際のプレイ内容の)実況が入ると思いますので、 楽しみにして頂けると、嬉しいです。 で、今回はまじめに3Dであたり判定をやってみたりしてます…

当たり判定とか -3D編-

当たり判定方法といっても ・球-球 ・矩形-矩形 ・辺の法線の交差判定 ・面の法線(レイ)の交差判定 + α とかいろいろある*1わけですが、 今回は「球-球」で判定してみました。 一応、採用した理由は、 (・(前提条件)気楽に使える判定は「球-球」「矩形-矩形…

結局なんとか間に合わせ?

※画面は開発中のものです。実際のものとは大きく異なる場合があります。 …が、多分そんなに変わりません(何) と、いうわけで、再来週こんなのを出すことになりそうです。 …間に合えばいいなぁ…。