Generatio進捗状況とか

 一応、FM定義用のスクリプトを読めるようにしてみたりとか。




// 0番オペ定義
#0
// 「Square Lead」のPCで鳴らす (ちなみに「81」と番号直接指定も可能)
@@SQUARE
// FM : アルゴリズム
&5
// 各種パラメータ
// 「%」 : オペレータ番号
// 「~」 : 波形設定(「WAV」「I」でも可)
// 「^A」: エンベロープ各種
// 「^E」: ディケイ/サスティン切り替え音量
// 「v」 : 再生音量(「LV」でも可)
// 「*」 : 再生周波数(「MUL」でも可)
// 「D」 : デチューン
// 「Dx」: デチューンレート

%0 ~5 ^A255 ^D4 ^S1 ^R12 ^E128 v256
%1 ~5 ^A255 ^D4 ^S1 ^R12 ^E128 v256
%2 ~5 ^A255 ^D4 ^S1 ^R12 ^E128 v256
%3 ~5 ^A255 ^D4 ^S1 ^R12 ^E128 v256
#1
// 「PIANO」のバンク(「GrandPiano〜Clavi」まで。PCなら「1〜8」まで)
// で鳴らす。(こちらも「0」と直接指定可能)

@PIANO
&5
%0 ~0 ^A255 ^D4 ^S1 ^R12 ^E128 v256
%1 ~5 ^A255 ^D4 ^S1 ^R12 ^E128 v256
%2 ~3 ^A255 ^D4 ^S1 ^R12 ^E128 v256
%3 ~5 ^A255 ^D4 ^S1 ^R12 ^E128 v256
 こんな感じのを読ませます。

パラメータが順番に並んでますが、別に順番は関係ないです。

後、Generatio式のマクロ( 「(ABC | abc)」 )が使えます。

変数は現状では対応していませんが、対応可能です。



 …というか、MMLっぽくなってしまった…ゴメンナサイ…(汗)



 流石にコレだけではアレなので(汗)

「ダイアログか何かからポチポチ打ち込めるようなの」とか、

プレイヤーとは別で

「ステップ入力式のシーケンサらしきもの?」

とかも作りましょうかね。



 これ以外にも

MIDIのメッセージを使っていじれるようにしてあったりするのですが

ちょっと使いづらすぎるので、

MIDI出力とかしたいなぁ」とか言う気まぐれ(笑)

を起こした時用でしょうかね…。



 後、地味にGM/GS/XG/GM2リセットを読むようにしたり、

「GSのリズムチャンネル仕様」だとか、

XGのリズム用バンク指定」だとかにも対応しました。

(…リセット読むとは言っても読むだけで何もしていませんが(苦笑) )