自作もの

もぐもぐなう の うた

もう半年以上経つのか…。 というわけで、新曲(というより小ネタ)その一です。 【初音ミクオリジナル曲】もぐもぐなう の うた コメントにある通り、残り物のカレーを温め直していたときに、 (…これは「カレーなう」という感じなんだろうか…。) (……そういえば…

感謝感謝でございます

拙作「炎のカンフーファイター」を聴いてくださった方、(まだの方の含めて)ありがとうございますです! というか100再生行くとは思っていなかったり。感謝感激雨霰でございます! なんだろ、人気ジャンル補正が少し入ってるのかな? かえって埋もれて再生回…

炎のカンフーファイター

と、いうわけで(?)、一曲書いてみました。 【初音ミクオリジナル曲】炎のカンフーファイター 紹介文にもあるとおり、ウチのミクの誕生日に合わせて一曲書いてみました。 …というか、結局一週間以上遅れてるやん! _| ̄|○ ミク様仏様大明神様ごめんなさいの…

球がキレイになりました。

球の描画を修正してみた。 いかにもポリポリしてる方が修正後のです(何) (左側中央ののみ旧式での描画) 今までのだと、 いくら回しても光の当たり方が変わらなかったり、 そもそも法線の方向が変だから、多少回転させてやらないと描画されなかったり、 上記…

忘れないうちにメモ

・「囲んで消す」パズルとかどうよ ×○××× ■◆■◇■ ○■□□□ ○◆□■□ ← ここが消える ○■□□□×…囲むのって相当数のキャラが居るから、リソース管理が大変じゃない? ・某恐竜のクッキーよろしく、常にキャラが満タンで ・消した後の追加キャラにある程度規則性を持たせ…

メモその2

[自作音源]何かTSS読み込むとループ時に1フレずれることがある? (頭からのループだと多い?)

久しぶりに更新

物置 すいません、遅れてしまいました…。 「来週あたり...」とか書いておいて八日後というこのていたらく…。 …しかも、サンプル増やそうと思っていたのに結局何も出来ていなかったり。 そのままだとあんまりなので、 MML記法で打っていた曲の元データ(MIDI)…

進捗状況?

大体整数型ベースへの意向が出来ました。 …出来はしたのですが、テスト用のPCの方だとほとんど速度に変化がありません…。 (メインPCだと結構驚く位…は言い過ぎですけど、以前よりも高速に動作しています。) …多分、(この前ベンチマークしてみたときに発覚し…

小数点キャストとの戦い

はてさて、 FMの音を作るのがおもしろいのはいいんですが、 どんどん重くなっていくわけですよ…。 これではイカンということで、 明らかに一番負荷がかかっている 波形の計算・書き込み部分 の高速化を図る。

新曲じゃないですが

何となくアレンジしてみました。 耳コピが30分ほどで済んだので、 2,3日位で軽めに。 …なんというか、ソロパート打ち込むのは久々だったり…(汗) 昔とあんまりノリが変わってなくて安心したようなガッカリしたような…。 しかしまぁ、 ・(おそらく)誰も期待し…

メモリ使用量に関するメモ

リスト化する前に確認するものがあるんじゃなかろうか ということで。 通常起動 … 144260k ↑コレはいくらなんでもねぇ…ということでいろいろと試してみる。 ・ちょっと怪しいFM用のパーシャル*1?を1/4*2にしてみる。 … 73632k !?…いくらなんでも減りすぎ…

整理整頓はどうも苦手だな…

風邪も落ち着いてきたし 作業的にも一段落着いたので 基本的な処理部分だけでなく ゲームのメイン部分も簡単に使い回せるように整理してみる。 (フレームワークとか言うんですかね?) 今までは ゲーム部分は 毎回ほとんど1から作っていたんですが、 これで大…

着メロとかも読めたら面白いかなぁ

とか思った。…単なる思い付きですが。 以下、メモ ・そもそもいわゆる「譜面タイプ」のフォーマットなのかが謎。 …ただ、ファイルサイズから考えて 「波形(音声データそのまんま)タイプ」ってことはないよね…多分(汗) ・何かアヤシイ(chunkっぽい?)文字列リ…

バグが取れたのはいいんだけど

ようやっとFMのドラムが鳴らなくなるバグを解消できた。 …のはいいんだけど、何か前より音がショボくなったような…。 音が安定してくれるのは嬉しいんだけどなぁ…。 ちなみに原因は 少し前に前に作っておいた ・リズムchなら自動でビブラートがかかる*1 とい…

テンポ調整完結?

ついにMIDIと同時演奏させてもズレないようになりました! これでやっと安心して眠れますよ…(笑) 蓋を開けてみれば 「ただの単位の扱い方のミス」だった という、この体たらく…何だかなぁ…。 …しかし、GXSCCでもここまでの再生精度はないようだし、 ちょっと…

Generatio更新

物置 というわけで(再) UPしました。 主な改良点は、 ・テンポをMIDIと同等の精度に向上させた ・WAVE出力改良 こんな所ですか。 WAVE出力は今までのは酷かったですが 今度こそ大丈夫だと思います(汗) …タムの終わり際のノイズまでそのまま録れてるし…(苦笑)…

Generatio更新

物置 一応、ドラム周りがそこそこ安定してきたので。 今回の大きな変化(?)は、 ・ドラム定義に正式対応 ・exeと同じ階層に「fm_inst.fm」があったら起動時に読み込む ・WAVE出力がイカレることがあったの修正 このあたりですかね。 ようやっと そこそこまと…

ないと思ってたんだけど

…というか、MIDIでFMってないのかと思ったら もろにあるんじゃん…(汗)

Generatio更新

物置 今回はインターフェース(?)周り中心ということで。 以下、アバウトな更新内容。 ・ドラッグ&ドロップに対応 ・「右クリック」->「プログラムから開く」でも使えるように ・GS独自リズムが変な鳴り方になるの修正 こんな感じで。 上記二点のおかげでか…

Generatio更新

スイマセン…つい最近まで気付かなかったのですが、 WAVE出力に結構ひどいバグがあったようです…。 フォーカスが無い(要するに「最前面じゃない」)と途中で止まるとか 出力成功しても終了時に警告が出るとか…。 あり得ないですね…すいませんでした。 とりあえ…

予告通り

Generatioの新しいものをUPしました。 …んと、丁度一ヶ月ぶり位ですか。 この位の期間だと更新履歴を書くのがかなり面倒だなぁ…(汗) 一応、以下軽い更新内容。 ・FMのアタックが小さいと全体の音量が小さくなるの修正 ・各MIDIリセットを検出するようにした …

進捗状況

「#FMマクロ*1」っぽいものを実装しました。 「ALG[ D(AC(B)) ]」 こんな感じで。 内部的には「アルファベット大文字」と「()」しか読んでいないので、 「ALG[ D(A+C(B)) ]」 「ALG[ D(A) +C(A) + B(A) ]」 こんな感じでもOKだったり。 で、早速UPしようかと…

Generatio進捗状況とか

一応、FM定義用のスクリプトを読めるようにしてみたりとか。 // 0番オペ定義 #0 // 「Square Lead」のPCで鳴らす (ちなみに「81」と番号直接指定も可能) @@SQUARE // FM : アルゴリズム &5 // 各種パラメータ // 「%」 : オペレータ番号 // 「~」 : 波形設定…

Generatio更新

とりあえずの更新。 細かい所は「更新履歴.txt」参照なんですが、 大きな変更箇所としては、 ・MIDI再生時に仮の波形を割り当てるようにした。 --- 一応、「インスト設定」→「FC(矩形波)モード」にチェックを入れてから読み込めば、前回と同じ再生形式になり…

本当はFMじゃなくて…

何と言うか、「FM音源」というよりは 「周波数変調機能*1付き波形メモリ音源」なんだよね。 Generatioは。 …いやま、だからどうしたと言う訳でもなく、 実はFMよりサンプリングされた波形を流したりする方が得意 だったり(汗) と、それだけの話(苦笑) *1:=Fr…

Generatio 小ネタ - 初期化編 -

あ、何か足りないと思っていたら、 いわゆる「Hello World !」を書いてないんじゃないかと 今更になって気付いてみたり…(大汗) とりあえず、懇切丁寧にコメントだらけで書いてみよう。 …最小限版だと…、 ; 「;」で行コメント。「\」で括ってもコメントになる…

ちょっと思いつき

今思い付いたんですが、 「普段はA-B間の区間指定のループ再生」なんだけど、 ある命令を受け取ったら、 「ループの終了後にCの部分を鳴らして終了(ないしAか頭に戻る)。」 とか言うのがあったら面白いんでしょうかね。 ちょっと図(?)を使ってみると…、 I …

メモとその他

・うぎゃぁ…ポルタメントかかってないよ…。 0xffじゃなくて0x7fだよ…(謎) ・なんでか「クリップボードから読み込み」だと 前回再生分が止まらない…(汗) …いやま、単なる書き忘れですが…(大汗) ・某氏からのアドバイスの 「MIDIでも一発で読み込めるように」…

Generatio 小ネタ その1 -音色指定編-

・独自MML --「( I = n )」で指定する。 「n」と波形との対応は以下の通り。 0 : 矩形波(50%) 1 : 鋸波(\) 2 : 鋸波(/) 3 : 三角波 4 : FC風三角波 5 : 正弦波 6 : ランダムノイズ 7 : 半月波*1 他にもあるけど、とりあえずこれだけで。 ・TSS形式MML --TS…

とりあえずMIDI(の読み込み)は終了?

というわけで、大方読めるようになったかと。 結局の所、エクスクルーシブでも何でもなく、 ・タイムベース変換失敗 ・テンポが先頭にあると上手く読めないことがある のが原因でしたよと(汗) それと、一応細かい所で「演奏制御」を付けました。 …まぁ、今ま…