音楽関連

ギターとベースの見分け方

これまた唐突ですが、ギターとベースをぱっと見分けられますか? 僕も少し前まで見分けられなかったわけですが…(苦笑) なんとなく列挙してみると、 ・弦x6 → ギター 弦x4 → ベース ・並べてみて ネックが短い → ギター ネックが長い → ベース ・弦細い → ギ…

MIDI音源のディスプレイに何か表示してみる

プログラムかどうかあやしいけど。 以下、今回の参照元。 ・音源のディスプレイに文字を表示させてみよう。 ・エクスクルーシブで自由自在(InternetArchiveから拾い上げたもの)

参考書におけるボーカル抽出

音関連の参考書を見ていると 「ボーカル抽出」 という項目をたまにみかけるわけですが、 何というか、 単純な中央の音の抽出・削減 の内容が載っているだけということがほとんどなんですが。 確かに、大抵の場合ボーカルは中央に配置されるので (Vocal) = (…

今更だけど (DirectSoundの後継に関して)

まだあんまり詳しく調べたわけではないんだけど、 何、vista以降からDirectSound非推奨になるんですか!? DirectSound使ってた身としては非常に困る次第。 確かに、vistaからサウンド周り一新されるような話はあったので、 少し危惧はしていたんだけど。 で…

ついでにメモ

面白げだったので、ついでにメモ。 画質の関係上つぶれて見づらいけど、 正弦波x7をexpいじりながら鳴らしている…だけかな? それでもコレくらいできるのか…何か上手く解析して使えないかね。 後、純正弦波じゃなくて2600Sineだね、コレ。 何か意味があるの…

掘り出し物

つい最近、なんとなく調べ物をしていたらこんなものを発見した。 .MDXデータフォーマット …!これって、一年前くらい前に探しても見つからなかったMDX*1のフォーマットじゃないですか!? 何で今更になってしかもあっさり見つかるかな。 ……何にしても、実装…

オマエ ハ イクツ ナンダ(汗) Part3

・PART1 テラクレスタII「1面BGM」 ・PART2 武装刑事サイバークロス「サイバークロスのテーマ」 第三弾ですか。 今回はPCエンジンから離れて、アーケードから。 「Dr.トッペル探検隊」より「STAGE5,6 BGM(タイトル不明)」です。 「Legend of GAME music vol.…

久しぶりに更新

物置 すいません、遅れてしまいました…。 「来週あたり...」とか書いておいて八日後というこのていたらく…。 …しかも、サンプル増やそうと思っていたのに結局何も出来ていなかったり。 そのままだとあんまりなので、 MML記法で打っていた曲の元データ(MIDI)…

マイナー(?)なの Part2

・PART1 テラクレスタII「1面BGM」 …やるのか、第二弾(汗) というわけで、今回はまたPCエンジンからなんですが、 「武装刑事サイバークロス」より「サイバークロスのテーマ」です。 どんなゲームかはこのあたりを参照ということで…。 ・♪サイバークロスのテ…

誰も知らねぇよ… Part1?

誰も知らないと思うけど、 結構イイ曲なんだよ?シリーズ。 ・♪Terra Cresta II 1面BGM (まだ途中) t180 l8 @3 @w40 o6 v9 @E1,0,127,127,0 q8 l8 /:eer q15d&d2&d1 q8 ddr q15e&e2 /q8rg4.f+rer:/e1 /: > q12 /:/:l16 ef+g4. ef+g4b8a2 / l8rg4<e4d>b1&b2.:/ &a4</e4d>…

せっかくなので

今更ながらMML記法を試してみる。 ・♪アトランチスの謎「地底面」BGM t180 l8 @3 o5 /: l8 o5 /:b2rgab <c&c16d16c4 c>ab<c>b2r gaba&a16g16f+4 f+f+ l16f+f+f+f+ l8:/ l16 /:eff+gg+aa+b<c>ba+ag+gf+f:/ /:bb>bb<<bb>b8:/ </:3ba+ag+g/g+aa+:/ f+fed+dc+c >baga :/; t180 l8 @2 o3 /: l8 o3 /:/:4b<b>:/ </:4c<c>:/ >/:4b<b>:/ </:4d<d>:/ >…

いろんなところでMML

flashでMML JavaScriptでMML あんまりにも素晴らしかったのでメモ。 …というか、flashってつい最近まで BYTE型の配列が使えなかったのか…(汗) ……データ管理どうしてたんだろ…??

vocaloidの体験版

が付いてくるらしいので、 DTMマガジンを買ってきました。 …で、早速いじってみているわけですが。 ……いいなぁ…コレは(何) 今までいわゆる歌モノっぽいのは (苦手ということもあって)全然書いたこと無かったけど、 ボーカル付きのものを書きたくなってくるな…

(似非)ボーカル抽出?

ちょっと気になったので、 少し考えてみたんですが、 「(同音質の)カラオケver.」 があれば簡単なんじゃないのか?…と。 どういうことかというと、 音波は上下反転させたものを足すと無音になる (要するに、 こういうこと) ことを利用するわけです。 すなわ…

続・テンポを考える

この前の続き…?かもしれない。 むー、とりあえず小数点以下を取っておいて 補正をかけるようにしてみた(はずだ)けど、 やっぱりずれる…。 …というか、 試しに全フレーム1サンプルずつ延ばしてみたけど、 それでも足りない??(汗) ……あ、ヘッダ設定してない…

「テンポ」を考える

MIDIとGeneratioを同時に再生してみたら、 何かずれる。 確か(フレーム長は)ms単位で それもdouble型で持っておいたはずなんだけどな…。 ……あ、そうか。 実際の書き込みの時はサンプル単位になるのか。 で、1サンプルはどの位かというと、 Generatioはサンプ…

FMなアプリ

何やらこんなものを発見。 fmmidi どうも「MIDIの定義」が 「PC98のFM定義」ほぼそのまんまでいけるみたい (まだそんなに使ったわけではない)なので、 その手の記述が出来る人は使ってみるのもいいかも。

リハビリ中?

また何か耳コピしてみました。 いろいろ言ってた癖に 全く関係ない「雷電DX」のそれもNewRelease版の6面…(汗) そして出来も適当…(苦笑) コードのギターっぽいのとか、かなりやっつけです(汗) …あー、でも 工程(?)を変えたら (適当だけど)とりあえずの完成ま…

気分転換に

耳コピしましたよと。 …何となく2時間半ほどで(もっとマジメにやれよ(汗)) 久々なので苦戦するかと思ったら 案外楽にいけました。 …その分再現度等も「それなり」しかありませんが(苦笑) (MIDIであんな音出ないよ…(汗)) …というか、ちょっとヤル気出てきたの…

意外にも

MSGS*1ってBankSelect出来たんだ(汗) SynthBass1でAcidBassっぽいのが鳴らせるみたい。 でも、使い方がまだよくわからないので、調査中…。 *1:Microsoft GSのこと。Windows(98SE以降だっけ?)には標準で付いている。

ちょっとした小言

…?feedback(=初期位相)「4Π」とか「2Π」なんてどう使うんだろう…? …と思ったけど、何でか音が変わるな…謎だ(汗)

FM音源の再勉強

部室に何故か 「x68000のマニュアル」と「X-BASICのリファレンス」 が転がっているので、ちょっと拝借して読んでみる。 「X-BASIC...」の方にはFM音源のパラメータ云々に関して書いてあったのを思い出したので。 で、大体わかったこととしては…、 ・アルゴリ…

気分転換に耳コピを

何を思ったか、HECTOR'87の2面を耳コピしてみたり。 調子がそこそこ良かったので 二時間半程度で大体出来るのは嬉しい限り。 しかしまぁ、何でこの曲かね…マイナーと言うかマニアックと言うか…(苦笑) UPしようかと思ったけども ちょいと面倒なので明日あた…

PCで録音する際に注意すること

「録音音量」のチェック まぁ、よくある話ですが、 「ちゃんと繋がってるはずなのに録れないよぉ」というときは、 まずはコイツを疑ってみましょう。 OSやver.によっていろいろ違うと思うので、細かい所は省きますが、[ボリュームコントロール]→[オプション]…

マイクのつなぎ方

マイクは ・直接「マイク端子(いわゆる音声入力端子)」 に接続するのではなく、 ミキサーなどの入力に接続してから ・「LINE入力端子(大きめのスピーカを指す所。赤・白になってることが多い。)」 に接続する方がよい。 理由としては、こちらの方が、 「録音…