FM音源の再勉強

 部室に何故か

x68000のマニュアル」と「X-BASICのリファレンス」

が転がっているので、ちょっと拝借して読んでみる。

「X-BASIC...」の方にはFM音源のパラメータ云々に関して書いてあったのを思い出したので。



 で、大体わかったこととしては…、

アルゴリズム関連の方

AF   ---   アルゴリズム / フィードバック

OM   ---   オペレータの再生/非再生のマスク

WF   ---   LFOの波形

SYC   ---   envelopeと波形の頭を合わせるか否か

SPD   ---   LFOの再生速度

PMD   ---   LFOのFMの大きさ

AMD   ---   LFOのAMの大きさ

PMS   ---   LFOのFMの精度

AMS   ---   LFOのAMの精度

PAN   ---   パン



・オペレータ関連の方

AR・DR・SR・RR・SL・OL  ---   envelopeをパラメータで表現するもの



KS   ---   envelopeを音程に対応させるか(?)

ML   ---   再生周波数比

DT1・DT2   ---   デチューン

AME   ---   envelopeの精度を使用するか



…と、こんな感じなんですが、

こんな感じでいいんでしょうか?(汗)





……アレ?

何となく持っていたFMPMD製のMMLファイルを覗いてみたら、


 ---  以下引用  ---
; Tone Name / ベース
; No CON FB
@ 0, 3, 7,
; AR DR SR RR SL OL KS ML DT1 AME
31, 0, 0, 15, 0, 21, 0, 9, 0, 0,
31, 10, 0, 15, 1, 50, 0, 9, 0, 0,
31, 0, 0, 15, 0, 28, 0, 0, 0, 0,
31, 14, 8, 15, 2, 0, 0, 1, 0, 0,
 ---  引用ここまで  ---
こんな感じになってました。



 コレは、

CON   ---   アルゴリズム

FB   ---   フィードバック(=初期位相?)

 でいいのかな?



 とりあえず、音源の方に実装は出来そうなんですけど、

これで正しいのかどうか、どなたかアドバイスプリーズ(汗)