vocaloidの体験版

 が付いてくるらしいので、

DTMマガジンを買ってきました。



 …で、早速いじってみているわけですが。

……いいなぁ…コレは(何)

 今までいわゆる歌モノっぽいのは

(苦手ということもあって)全然書いたこと無かったけど、

ボーカル付きのものを書きたくなってくるな…コレは。





 以下、気付いたことと注意すべきこと。

(かなり適当ですが(苦笑))



・「ピアノロールでの打ち込み

 「CC(ControlChange)の変更

 あたりがそこそこ把握出来ていないと、

 基本的に使えないと思っていいかも…(汗)

 (もっと具体的に言うと、

 「マニュアル無しでシーケンサが普通に使える」

 くらいの能力は欲しい…ということ)



・ノートを書くのは「ドラッグ」

 (Cherry等とは異なる使用)

 …と思ったら、

  「固定長音符入力」を設定してあれば

 しばらくドラッグするだけでいいみたい。



・「DYN」(ダイナミクス)は≒exp(CC#11)

・「BRI」(ブライトネス)は≒テンションの高さ(謎)

 初期値(=64)だと少し低すぎる感があるので100あたりにしてみるといいかも?

 後、「cre.*1」や「dim.*2」を表現したい時は、DYNいじるよりもコチラをいじった方がいい時がある。



・歌唱スタイルの「ベンドの深さ」は12-16%あたりで。

 記事の8%だとやや音程が安定すぎるような気がする…。

 かといって、初期値の20%だと使い辛いのでこの辺で。

 (…まぁ、好みの問題ですが)

・歌唱スタイルの「ディケイ」はディケイ部分でどこまで下がるか?

・歌唱スタイルの「アクセント」はアタックの立ち上がりの速さか?

 (何かアタックのレベルそのものにも影響を与えてるっぽいけど)



・子音毎に最短の音長が違う気がする。

 速い曲だと気にする必要があったりとか…するのかな??



・一応、子音のみで設定することも可能。

 子音+母音で鳴らすと微妙に響きが違う…気がする。

 (「き」ではなく「k」+「い」で鳴らすということ)

・「歌詞の流し込み」を使うとえらい楽。



エンベロープを直接指定…とかは出来ないのかな?

 (「VEL」「ディケイ」「アクセント」あたりを使えば大体出来るっぽいけど)



MIDIと違ってコントロールが変更部分しか反映されない。

 (一部コントロールのみ?)

 (例えば、

 MIDIだとexpを一度64にしたら変更するまで64のまま。

 vocaloidだと範囲指定した部分だけ64になって、他はそのまま。)

 →鉛筆でクリック長押しでMIDIと同様になる模様。(10/09 0:35)



undo/redoは1回分のみ(メモ帳と同じ感じ)(10/09 0:37)





 しかし、

クリック・右クリックでほとんど操作出来るのは

素晴らしいなぁ(←XGWorksっ子)




*1:クレッシェンド。だんだん強くする。記号は「<」。

*2:デミヌエンド。だんだん弱くする。デクレッシェンドと同意。