講習会パターンの活用を考える -ダラ外編-

 で、せっかくパターンも見たことだし、自分のパターンに組み込めないか考えてみる。

 プレイを見ていて自分のパターンと照合してみた方がよさげなポイントは、


・シャコ速攻パターン
 … 講習会だとx2ボムだけど、僕の方は確かx3ボムくらい。
   ただし、ルートの関係上「白シャコ」((一番上のシャコではなく、その一つ下のシャコ。))
   なので、そのまま流用はできない。
・ランク調整
 … ランク調整次第で敵の攻撃以上に「耐久力」が落ちてくれるため、
   結構安定感が出る…かも。
この辺。

 ちなみに、ルート取りの関係上「シャコを倒さなければならない」ルートは、

捕鯨ルート

・M経由オトシゴルート(要するに稼ぎ用オトシゴ)

のx2ルートのみ。

他のボスを狩りたい場合等は、ルート取り次第でシャコは回避可能。

なので、僕の場合はシャコは回避不能ということ(涙) < オトシゴキラー





*** シャコ速攻

 で、パターンの流用は効くのか?という話。

結論から言うと、「使えなくはない」というくらい。

最初の「海老反りx3→大回り」は地形に気をつければそのまま使えるし、その次に「回転バラマキ」がくるのも一緒…だったかな?(少しうろ覚え(汗))

この後の攻撃は順番が違うけれど、撃ち込みがしっかりしていれば、次のボムポイントの「海老反り+前方バラマキ」までには倒せるはずなので、どちらにしてもボムは少し節約できそう。



*** ランク調整

 ランク調整ということで、連射を控えていくのもそうなんだけど、

講習会ではショットの成長を遅らせてもいいので、「ボス戦にはとにかく白弾付きで挑む」ことに徹していたのが印象的だった。

確かに、シンクロ連と合わせた際の白弾の火力は異常。

後、ショットパワーでも微妙にランクを抑えられる(ような気がする)ので、その意味でも有効っぽい。

 なので、無駄弾節約とショット白弾調整を合わせて実行していきたい。